サイトアイコン 酒井 誠・ギタリスト Makoto Sakai

2009年03月25日 マーチン ミニギター 千葉県TYさん

千葉県のTYさんから、TSピックアップ・システム3の取り付け依頼がきました。今回は、Martinのミニギターです。

ボディ材に、ハイ・プレッシャー・ラミネイトと呼ばれるマーチン独自の合板材が使われています。トップは非常に薄い作りになっていて、弦からの振動を効率よく振動させるように設計されています。逆にサイド・バックは重厚な作りになっています。小ぶりの割には重量感があります。低音は見た目どおりですが、高音部の煌びやかさはなかなか良いのではないでしょうか。
ギターの中には、すでにLR BAGGSのピックアップが内蔵されていまた。中を調べていると、貼り付けピエゾとエンドピンジャック部にプリアンプが付いていました。ネックブロックのところにマジックテープで電池がが取り付けてあります。
今回は、所有者様の希望で、このLR BAGGSのピックアップシステムはそのままにして、エンドピンジャックをもう一つ取り付け、TSピックアップシステムを取り付けてほしいとのことした。
そこで問題になるのが、電池です。電池を2つ付けるのは簡単ですが、スマートではありません。そこでLR BAGGSのプリアンプの中から電源部分を引っ張り出して、TSピックアップシステムの共有の電源にするようにしました。

エンドピンジャック一体型のプリアンプを調べてみると、右の写真の位置に電源が来ている事がわかりましたので、そこから電源をとります。

これで、両方のピックアップに共通の電池を使うことができ、フォンプラグを差し込めば、それぞれのピックアップの電源を入れることができます。これで、単独で使うことも可能ですし、二つを外でミックスさせることも可能です。

せっかくなので、LR BAGGSのサンプルと、TSピックアップシステムのサンプルを取らせていただきました。

Martinミニギター +LR BAGGSの音
https://guitarsk.com/wp-content/uploads/2013/02/martin_mini.mp3?_=1

Martinミニギター+TSピックアップシステム3の音

https://guitarsk.com/wp-content/uploads/2013/02/martin_mini_ts.mp3?_=2

(マグネットはつけていませんので、システム2と同様の音になります)

いつものようにそれぞれのピックアップとプリアンプからダイレクトに録り、音の加工は一切していません。
皆様はどちらの音が好みでしょうか。TSピックアップは、ミニギターの持つ音色を忠実に再現していると思います。

今回は依頼、ありがとうございました。

その後、TYさんから以下のような報告をいただきました。

ギターを無事に受け取らせていただきました。早速、自宅のアンプを通して音を出させていただきました。生の音に限りなく近い良質のピックアップだと感じました。現在のピエゾと聞き比べる事も出来て演奏の幅が広がったのを感じましたしこれからもこの2つの魅力を引き出せるよう努力をする必要性も強く感じました。
長くなりましたが実際に演奏してみてまたお願いする時には宜しくお願い致します。
本当にありがとうございました。

モバイルバージョンを終了