サイトアイコン 酒井 誠・ギタリスト Makoto Sakai

2つの理由によりα6400からα6600に買い替え

2つの理由によりα6400からα6600に買い替え

最近新しいカメラが次々と発売され、その性能の高さと、値段の高さに驚いている今日この頃です。この際、α1とかα7S IIIとかに行きたいところですが、そこは少し我慢して、これまで使ってきた。α6400から少しだけ性能の良い機種に買い替えることにしました。買い替えた機種はα6600です。動画は、マップカメラから送られてきた中古のα6600を開封しているところです。

もちろんこのままα6400を使っていても大きな不満はないのですが、少しだけ不便に感じている点がα6600によって改善されるので、買い替えることにしました。買い替える理由は主に2つです。

  1. 「バッテリー」
    α6600はソニーの新しい規格のZバッテリーが使われています。これは従来のバッテリーの倍以上の容量となっています。これまでα6400で動画を撮影するときにはモバイルバッテリーで外部から給電しなたら撮影していましたが、大容量Zバッテリーではこの手間を省くことができそうです。
  2. 「ボディ内手振れ補正」
    α6600にはボディ内手振れ補正が付いています。これはα6400と機能的に差別化が図られている唯一の点と言えるかもしれません。効きはそれほど良いものではありませんが、ちょっとした手の振動があるときに効果的に手振れを抑えてくれます。この少しの改善が動画のクオリティを上げてくれます。

α6400でも十分なのですが、α6600にすることによってこうした少しの不満点が改善されます。言い換えればこれら二つの点以外はα6400とα6600で電気的及び光学的な差はほぼありません。外観的には「グリップが大きくなって持ちやすくなった」とか、「カスタムボタンが増えた」とか、「ダイヤルのメモリが増えた」などがあります。特に大きな不満の無かったα6400ですが、α6600の導入により、より使いやすくなるはずです。中古で購入したのですが、汚れや傷がなく外観は非常に綺麗です。

カメラの買い替えはマップカメラを利用しました。α6600を受け取ってからα6400を送り返すことによって、買い替えが完了します。この方法は、メインのカメラの買い替える場合も、カメラが手元無くなるということがありませんので便利です。これから新しく導入したα6600を使いこなしていきたいと思います。

モバイルバージョンを終了