サイトアイコン 酒井 誠・ギタリスト Makoto Sakai

10.チョーキング

10.チョーキング

1回のピッキングで別の音程に変化ギターテクニックはすでに二つ学びました。一つは「ハンマリングオン・プリングオフ」もう一つは「スライド奏法」です。それに加えて今回は「チョーキング」について解説します。
ギターのチョーキング

チョーキングはある弦を弾いた後その弦を、フレットに対して平行に上あるいは下にずらし音程を変化させる演奏方法です。ハンマリングオンやプリングオフと違い、音程を連続的に変化させることができます。それでは練習してみましょう。

まず2弦12フレットを薬指で押さえて、押さえたまま上に、つまり3弦のある方へずれします。弦の張力が増し音が高いほうへ移行します。チョーキング(「絞める」の意)はちょうどペグを絞めると音程が高くなる原理と同じです。

チョーキングは1本の指でもできますが、弦の張力に負けないように最初にある写真のように他の指を添えて一緒に持ち上げると、比較的楽にチョーキングすることができます。

チョーキングした状態で元に戻すことをチョークダウンと言います。チョーキングとチョークダウンを練習してみましょう。

先ほどと同様に弦12フレットを薬指で押さえてチョーキングしたその指をもとに戻します。

細かくチョーキングとチョークダウンを繰り返すと、ビブラートの効果が得られます。これをチョーキングビブラートと言います。

チョーキングは必ずしも半音や1音とは限らず、1音半や、半音の半音(4分の1音)やその半分の8分の1音位も使ったりする、奥の深い演奏方法です。ぜひ基本をマスターしたなら、こうした演奏方法を習得して音の出し方に変化を付けられるようにしましょう。

 

モバイルバージョンを終了