-
-
12.簡単なインストを弾いてみよう:「竹田の子守唄」編
「竹田の子守唄」は「放送禁止歌」なったこともあるようですが、良い曲は歌い続けられ ...
-
-
11.簡単なインストを弾いてみよう:「きらきら星」編
「インスト」とは「インストゥルメンタル」の略で、 歌のない、楽器だけで演奏された ...
-
-
8.ハンマリング・オンとプリング・オフ
2019/07/26 -アコギ講座
ハンマリング・オンとプリング・オフは、弦を直接指で触れしかもフレットで音階が仕切 ...
-
-
7.コードを弾いてみよう(アルペジオ編)
2019/07/23 -アコギ講座
アルペジオは和音を構成する音を1音ずつ弾いていく演奏方法です。時に2本同時や3本 ...
-
-
6.コードを弾いてみよう(ストローク編)
2019/07/21 -アコギ講座
コードとは和音のことで複数の音を同時に出す時に使います。世の中には楽器は沢山あり ...
-
-
5.TAB(タブ)譜の読み方
2019/07/19 -アコギ講座
TAB(タブ)譜とは、ギターやウクレレ等、弦楽器用に考案された特別な楽譜です。T ...
-
-
4.「ドレミファソラシド」を弾いてみよう。
2018/12/17 -アコギ講座
正確にチューニングができたならおなじみのドレミファソラシドを弾いてみましょう。 ...
-
-
3.アコースティックギターの弦の張り替え方
2013/04/03 -アコギ講座
アコギの弦の交換の仕方について説明したいと思います。今回はナイロン弦ではなく鉄弦 ...