酒井 誠・ギタリスト Makoto Sakai

ギタリスト・酒井 誠ーMakoto Sakai。ZZLの主催者。  初心者歓迎:TSギター教室。

TSギター教室

関連記事:アコギ講座 | 楽譜・タブ譜   |動画

TSギター教室業界最安値

アコースティックギター普及のために日夜活動中!

ギターは誰にでも簡単に始められ、生涯楽しめる楽器です。TSギター教室は『親切、ていねい、分りやすく』を心掛けています。何歳の方でも、楽譜の読めない方でも大丈夫です。一緒にギターを弾いてみませんか?第1、第3火・水曜日は深谷カルチャーセンターでも教えていますのでご利用ください。
ギター教室の様子

初心者大歓迎!随時受付中!!こんな方にお勧めです。

  • 最近ギターを購入ししたけれど弾き方が分からない
  • 古いフォークギターを持っているけれど、最近弾いていない
  • 新たにギターを購入しようと思っている
  • これからギターを始めようと思っている
  • 昔聞いたあの曲を弾けるようになりたい
  • あの人のように、ギターが弾けるようになりたい
  • 自分なりに弾けるが、基本的にこれでいいのだろうかという疑問がある
  • ギターで指が痛い、時間が無い等で挫折してそのまま。あれから何年たっただろう
  • 練習の場がほしい、発表の場がほしい、仲間がほしい。生涯学べる何かがほしい
  • とにかく音楽が好き

ギターは簡単に始められる反面、挫折する人も多い楽器です。 ギター教本を買って一人で練習した人のほとんどが続かないようです。ある楽器店の話ではギターを購入した人の9割は1年以内に練習をやめてしまうそうです。これは他の楽器にも当てはまります。「昔ピアノを弾いていた」「昔トランペットをやっていた」「以前少しバイオリンを・・・」「若い頃は・・・」「小学生の時親から・・・」「中学の時だったかなぁ・・・」「そう言えば高校の時に・・・」。でも日々の生活の忙しさに時が経過し、今はやっていない。それで今度こそ何かを続けてみるのはいかがでしょうか。ギターは素晴らしい楽器です。「TSギター教室」をぜひご利用ください。

空いている曜日時間帯をぜひお知らせください。

当教室は通常の教室以外に、自宅出張サービスがありますので、それぞれの方のライフスタイルにあった方法を選ぶことができます。基本的に、個別指導、完全予約制ですから安心して始めることができます。

講師はギター暦40年以上のベテランです。

ギター教室を始めて思うことは、アコースティックギターはまだまだマイナーな存在であることです。クラシックギターの場合は演奏方法や教え方も確立されつつありますが、鉄弦のアコースティックギターは、いまだに様々な奏法が生まれ、発展の途上です。今強く願っているのは、ギターが持つ多彩な表現力を多くの方に知っていただくことです。

TSギター教室のシステムについて。

1回50分程度で、月4回です。まとめると下記のようになります。

  • 基本的に個別指導で完全予約制です。
  • 曜日時間等相談に応じます。寄居町を中心として、深谷市、熊谷市、東松山市、長瀞町、小川町、美里町、滑川町、ときがわ町には出張サービスも行いますのでご利用ください。(別途出張費がかかります)
  • 住所:埼玉県大里郡寄居町
  • ご意見・ご要望・問い合わせはこちらのフォームメールにお願いします。
  • 無料体験レッスンがありますので、ご利用ください。気に入ったいただけましたらぜひご入会ください。

ご入会を考えている方はお気軽にメール下さい。

電話でも受け付けています。

電話番号:048-582-4900
携帯電話:090-9975-2378

発表の場について

ギターを続けるために必要なのは他の人に聴いてもらうことです。多くの音楽教室は年1回程度の発表会ですが、当ギター教室ではZZL(Zero Zone Live)という発表の場を毎週のように設けています。人前で演奏するようになれば音楽は続けられますし楽しくなります。

料金

TSギター教室は、月謝制で基本的に個別指導となっています。1ヵ月分4回、基本料金は下記のおりです。これ以外に入会金5,000円が必要です。

通常の教室 4回8,000円 (1回50分)

出張の場合、これ以外に交通費がかかる場合があります。 月の途中で始められる場合は、初回のみ週単位での支払いとなり、以降は月謝となります。月4回来られない場合でも、1回につき2,000円です。

1週目での入会 4回8,000円 通常の月謝と同様。  計8,000円
2週目での入会 3回6,000円+翌月分 =7回分 計14,000円
3週目での入会 2回4,000円+翌月分 =6回分  計12,000円
4週目での入会 1回2,000円+翌月分 =5回分  計10,000円

予約日に都合が悪くなりましたら早めにご連絡をお願いします。2020年より最安値を維持するためにキャンセルは基本的に消化になりますのでご了承ください。

場所

【寄居町教室】:埼玉県大里郡寄居町牟礼573-2

  • 関越自動車道花園インターを秩父方面に降り、最初の信号を左折。(マクドナルドがあります)
  • 花園大橋を渡ってから2つめの信号を左折。(セブンイレブンのある最初の信号は直進)
  • 500mほどで男衾小学校の前ににある押しボタン信号を右折。
  • 狭い道を約200m、最初の「止まれ」を右折してすぐに左側に看板があります。

■地図をGoogleマップで見る。
TSギター教室の地図

まずは無料体験をお試しください

メッセージに希望日時をいくつか挙げていただければ、できるだけ合わせるようにしたいと思います。

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文

    24時間以上経過しても返事がない場合は、メール送信のトラブル、メールアドレスの間違い等が考えられますので、恐れ入りますがもう一度確認の上連絡ください。

    電話でも受け付けています。

    電話番号:048-582-4900
    携帯電話:090-9975-2378

    講師のプロフィール

    1976年~(中学生時代)

    中学1年当時はじめてアコースティックギターを手にしました。鈴木バイオリン社の安いギターでしたが、結構音が良く昼夜問わず弾きまくっていました。当時はフォーク全盛期時代で、かぐや姫、風、NSP、井上陽水、松山千春、吉田拓郎、・・・・等をコピーしていました。当時は弦が高価で通常のブロンズ弦が1500円程度で売られていましたので、当然楽譜を購入する余裕もなく、ラジカセでカセットテープを何度もリピートして聴き、“耳コピ”していました。3年生になって、受験を目前にしても、暇があればギターを弾いていたのを覚えています。その年にもらった年賀状には、数人の友人から「ギターの弾きすぎに注意」と書かれていました。自他共に認める完全なギター中毒でした。

    1979年~(高校生時代)

    電気工学に興味を持ち、某工業高校に入学しました。入った部活が運動部でしたが、ギターや音楽活動をやめることはありませんでした。高校生活最後の文化祭で、何か記念になることをやりたいということで、仲間と共に体育館を借りてコンサートをやることにしました。しかし、学校側からは「正式のクラブでもない集団に体育館を長時間貸すわけにはいかない」という趣旨の返答でした。ならば、「正式なクラブにしてしまえ」ということで、「軽音楽部(仮)」(正式名称忘却)を設立して、1年から3年生まで巻き込んだ同好会の発足となりました。正式な部活動には顧問がいて、部費も下りるのですが、ギター部ではなく、単なる同好会ですから、すべて自腹でPA、照明等を借り、操作もすべて自分たちでやらなければなりませんでした。そのことを条件に、正式に体育館の長時間使用の許可が下りました。2日間とも多くの来客があり、とても盛り上がりました。後日とても盛況だったので、すべての費用を学校側が出してくださることになりました。 「音楽が人を集め、音楽が人を動かす」 本当に良い経験をすることができました。

    1982年~(大学生時代)

    某工業大学に入学。人生初の文科系クラブに入りました。当時数年前から始まったバンドブームで、アコギを弾いていた友人が次々とエレキギターや電気系の楽器に転向してゆく中、あくまでアコースティックにこだわり続けました。この時期に人前で演奏することにかなりの経験を積むことができました。すでに卒業した先輩からの誘いもあり、音楽でプロになることを考えた時期がありました。大学では教職課程も受け、中学校、高等学校の教員免許を取得し、教員採用試験にも合格しましたが、今の学校教育の方法に疑問を持ち、採用を辞退しました。

    1986年~(社会人時代1)

    自営業を6年ほど行ないました。

    1992年~(社会人時代2)

    パソコンを使った仕事を行なうCA-SYSTEMを設立しました。プログラミングや印刷関係、パソコン教室等を行なって、収入を得ていますが、この事業は現在も続いています。

    2000年

    仲間内で「第1回音楽会」を開催しました。500人程度入るホールに40人ほどで集まりましたが、マイクなし、音響システムなしの、生音でピアノやギターや歌を楽しみました。

    2001年

    「第2回音楽会」を開催しました。この時は会場のPAシステムを使わせていただきました。このとき以降、ミキサー、マイク等PA用システムを自分で揃えるようになって行きました。

    2002~2006年

    「第3~7回音楽会」を開催。年1回の割合で行いました。

    2007年

    2000年から計7回行なってきた音楽会ですが、2007年は開催しませんでした。理由は「大きな心境の変化」があったからです。仲間内で行なってきた音楽会も2006年に終止符を打つことに決めました。ギターや音楽はすでに私にとっての生活の一部です。新しい仲間、アコースティックギターの素晴らしさを多くの人に知ってもらうための「TSギター教室」を11月よりはじめました。 確かにギターは私にって趣味であり、TSギター教室は趣味の延長ではありますが、決して趣味だけで終わりにしたくないという思いが私を動かしています。何かを具体的に今言葉にするには非常に難しいです。その何かを求めて・・・。

    2022/10/30