ZZL参加報告 ライブ参加報告 日記
7月最後のZZL in おぶすまブッキングライブ(49)
7月26日のブッキングライブにたくさんお集まりいただき、ありがとうございました。 ほとんどの方が最後までとどまって下さり、クオリティーの高いライブになりました。 それでは、オープンマイクの様子からご覧ください。
folklike
ガー
Noriko
Mkr
ema
田島
南部
ちょっと休憩、暑いので水分補給をしてから後半が始まります。
オープニングアクト クミン & Husband
そして、4組のメインアクトによる演奏です。
yue
完治郎
ふふふ
酒井 誠 「for you」「ラビリンス」「母なるものを遠く離れて」「半鐘」 新しいCDもできました(^^)
みんさんお疲れ様でした。 次回のZZLは8月9日(土)「ZZL in イマジン」です。ご参加お待ちしています。 そして、8月のZZL in 男衾は24日(日)30日(土)に開催します。 素敵なミュージシャンの皆さんの出演が決定しています。 前半では飛び入りOkのオープンマイクもありますので、ぜひ遊びに来てください。
-ZZL参加報告 , ライブ参加報告 , 日記
こんなページも読まれています
メカニカルキーボードを導入してみました。ゲーミングではないのでLEDでキーが光っ ...
大きさを微調整して改良版を作りました。 余分なものは一切ありません。シンプル軽量 ...
「第334回 ZZL in おぶすま」ライブ。たくさんの方々にご参加いただき、あ ...
おなじみ、東松山のライブスタジオ「イマジン」に行ってきました。 Ginさん主催「 ...
毎月、楽しみしてくださっている方の多いライブです。 美味しいおそばを食べながらの ...
丸ノコは危険だということで購入をためらっていたのですが、利便性と生産性の向上のた ...
KさんがYouTubeに遥(はるか)をアップしてくださいました。 小南数麿さん ...
おぶすまでのZZLが多めの9月でした。久しぶりの方が多めの9月でもありました。今 ...
東松山市 ライブスタジオ「イマジン」で「ZZL in イマジンオープンマイク」開 ...
群馬県伊勢崎市粕川公園で開催のイベント 音楽仲間のfolklikeさんに声をかけ ...
いつもの男衾コミュニティーセンターでいつものZZL 準備から片付けまで、参加者全 ...
いつでもライブができる場所、東松山の「イマジン」 第3土曜日はGinさんがホスト ...
約30年ぶりにナイフで鉛筆を削ってみました。上がナイフで削ったもの、下がダイソー ...
6月22日(日) いつもの男衾コミュニティセンター音楽スタジオにて、ブッキングラ ...