-
ギターのフレットのすり合わせの全工程
アコギのフレットのすり合わせをしました。 フレットのすり合わせの工程は下記の通り ...
-
14.コード変換表
コード変換表です。カポをしたときや移調するときにお使いください。カポなしの場合は ...
-
アコギの音にコンプレッサーは「あり」or「なし」:BOSS CP-1Xを使って検証
アコギの音にコンプレッサーをかけるのは「あり」か「なし」か実験してみました。検証 ...
-
FURCH(フォルヒ) G21-SOCTとASTURIAS GRAND SOLO SRを弾き比べ
久しぶりに新しいアコギを購入。FURCH(フォルヒ) G21-SOCTです。型番 ...
-
実験:アコギの元起きをドライヤー直してみた
ヤマハのアコギの元起きを直してみました。アイロンなどの専門的工具は一切使わずに、 ...
-
エレガットギター Jose Ramirez / ホセ・ラミレス R1CWE 改造と修理
2021/06/19 -TSピックアップ取付情報, 備忘録, 動画, 日記
京都府のIさんから、エレガット「Jose Ramirez / ホセ・ラミレス R ...
-
ギターに蜜蝋ワックスは最強かもしれない(蜜蝋ワックスの作り方)
ギターのメンテナンスには蜜蝋ワックスがいいというので、実際に作って試してみました ...
-
SVBONY CLS光害カットフィルター 「開封」と「取り付け方」と「効果」
SVBONY CLS光害カットフィルターを購入してみました。取付方法と効果を動画 ...
-
クリップ式チューナーのビビリ音を解消する
チューニングするときにチューナーからビビリ音が出るようになったので、直してみまし ...
-
ギターを長年弾くと指が長くなる
長年ギターを弾いてきたほとんどの方が、程度の差はありますが、左手の指が長くなりま ...