【ライトアップ】鉢形城の桜 エドヒガン(寄居町)
今年も行ってみました。寄居町が誇る立派なエドヒガンの撮影。エドヒガンはその名のとおり、春の彼岸時期に開花する桜で、笠鉾(かさぼこ)状に広がった枝いっぱいに咲き誇る花です。特に夜にライトアップされた桜は、コントラストが高く幻想的です。
使用したレンズはSONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSSで全て手持ちという不利な状況で撮影しました。このレンズは暗く夜間撮影には全く向かなレンズですが、工夫次第で何とかなりそうです。まずISO感度を6400程度までで、それ以上は上げないように設定しています。ISO6400以上だとさすがにノイズが多すぎる印象でした。さらに高感度で撮るとシャドウ部のノイズが多くなるので、編集時に思い切ってシャドウ部を下げてノイズもろとも黒にしてしまうと、ノイズがなくなると同時に被写体が鮮明に浮き上がるようになりました。