ZZL参加報告 ライブ参加報告 動画 日記
5月1日 第330回 ZZL in おぶすまオープンマイク(9)
VIDEO
5月最初のZZL。会場で「吹く楽器」と「歌」がNGということで、ギターインストのみのオープンマイクになりました。
5時過ぎからゆったりとセッティングをして6時から演奏を始めていただきました。
人数少なめでしたので2巡しました。
Noriko 歌いたいためのギターなのに…がんばります。
あめんぼー いつもの曲に加えて「風の詩」も頑張りました。
神谷 「ハナミズキ」の練習を頑張っているのがよくわかりました。
あず 「交差」をちょっと久しぶりに演奏してくださいました。
大野 後半は坂本九さんの曲シリーズ 定番になりそうですね。
らん♪ 普段は弾き語りがメインですが、インストで2曲頑張りました。
今回もカメラ小僧さんが遊びに来てくださいました
酒井 誠 「湖面」(とても久しぶりに惹かせていただきました。)「End of tonnnel」「at that time」「City of Tokyo」
次のZZLは第2土曜日なので東松山市の「イマジン」で開催します。
おぶすま開催は5月15日です。インストのみですが、ご参加ください。
《これからのZero Zone Liveの予定》
5月8日(土)pm6:00~「第91回ZZL in イマジンオープンマイク」
5月15日(土)pm6:00~「第331回ZZL in おぶすまオープンマイク」
5月29日(土)pm6:00~「第332回ZZL in おぶすまオープンマイク」
6月5日(土)pm5:30~7:30「第46回ZZL in Espoir」
よろしくお願いいたします。
-ZZL参加報告 , ライブ参加報告 , 動画 , 日記
こんなページも読まれています
長年ギターを弾いてきたほとんどの方が、程度の差はありますが、左手の指が長くなりま ...
偶数月の第1土曜日に東松山エスポアールで行われるZZL企画のライブの様子です。 ...
寒い一日の終りに、楽しいブッキングライブで暖かくなりました。 見に来てくださった ...
朝靄(ASAMOYA)です。この曲はまずタイトルから作りました。朝靄の感じが出て ...
音蔵からイマジンへ。毎月第二土曜日恒例のイマジンオープンマイク開催しました。写真 ...
あいにくの雨でしたが「農林公園」と「緑の王国」に行って来ました。 農林公園 緑の ...
今年も桜が満開。今日と明日で花見という方も多いのではないでしょうか。 今年も同じ ...
3月2日(日)いつもの男衾コミセンにいつものメンバーが集まりました。写真は松ちゃ ...
3年ぶり位だろうか、高崎駅へ武者修行に行ってきました。月曜の夜は手強いです。 差 ...
この曲はギター教室の生徒さん「らん♪」さんのオーダーメイド曲です。最初のメロディ ...
ZZL企画によるイマジンオープンマイクは今回で48回目になりました。 今回は3, ...
今回で25回目のZZL in Espoir、お集まりいただきありがとうございまし ...
水中都市と聞くと近未来の曲のようですが、実はすでに滅んだ過去の文明を題材にして作 ...
レンズ沼の次は望遠鏡沼。 先ほど家の前で満月より少し欠けた月を撮ってみました。 ...
audio-technica ATH-S100という比較的安価なものです。安くて ...